2022年10月~12月期”silent”がおすすめ☆

恋愛ドラマ

今回は【silent】のご紹介です。

最近のドラマで私が毎話大泣きしまくったドラマです(笑)

それでは~START(^O^)/☆彡

【silent】ってどんなドラマ?

silentは2022年10月~12月期に木曜日フジテレビ系列で放送されたドラマです。

話は高校生時代から始まります。

雪が降る朝駅で待ち合わせする二人。

静かに雪が降る中大声ではしゃぐ彼女。

そんな彼女に笑顔で”青羽の声うるさい”という彼・・・。

主人公は高校3年の始業式で生徒代表で壇上に立つ目黒連さん演じる佐倉想(以下…想)

ヒロインは壇上で作文を読み上げる想の紡ぐ言葉と声に惹かれ見つめる川口春奈さん演じる青羽紬(以下…紬)

クラス替えで同じクラスになった紬と想。

紬は中学からの幼馴染の鈴鹿央士さん演じる戸川湊斗(以下…湊斗)とも同じクラスになり、湊斗と想は同じサッカー部。

湊斗の紹介によって紬と想は互いの趣味である音楽を通じて距離を縮め、交際に発展する。

二人は誰もが憧れる美男美女のカップルとなった。

卒業式後に電話するね♪と紬が手を振り先に学校を後にする想。

しかし暫く経ってから突然想から”好きな人がいる。別れたい。”とメッセージが届く。

理由もわからず一方的に別れを知げられた紬。

しかしその別れにはしっかりとした理由があった。

遡ること卒業式後。

紬と別れた直後、いつもの様に耳にイヤホンを差し音楽を聴こうとするが耳に違和感を覚えた想。

家でも妹からの問いかけに無反応。

不信に思った想の母篠原涼子さん演じる佐倉律子は想に”耳聞こえないの?”と問い詰める。

すぐに病院に連れて行くと、医師から”若年発症型両側性感音難聴”と診断される。

紬が想の声が好きで、好きな人の声が聴ける電話が好きな事を知っていた想。

これから先耳が聞こえない自分といても紬に悲しい思いをさせるだけだと一方的に別れを告げる。

病気が分かってから想は親友であった湊斗を始め、地元の友人との関係を断ち、番号も変え東京の大学に進学する。

それから8年の月日が経ち、紬と湊斗は恋人同士になっていた。

二人は同棲する家を決めるべく内見に行こうと紬は待ち合わせ場所に向かう途中電車のホームで想らしき人物を見かける。

とっさに”佐倉君”と呼びかけた紬だったが、想には聞こえなかった。

見間違えかな?と思う反面どうしても8年前の真相と想の事が気にかかる紬は想を見かけた駅で想を待ち伏せする。

何日か待ってみても中々会うことが出来ない為、諦めかけていた矢先、偶然想と再会する。

しかし想は紬を見るや否や早足でその場から逃げ出す。

想の事を追いかけながら、声をかけ続ける紬だが、一向に想が振り向いてくれない為、

紬は想の肩を掴み”私と話すのそんなに嫌?”と問いかける。

想は困惑した表情のまま突然手話で紬に何かを訴え始めた。

手話で話し始める想に動揺が隠し切れない紬。(以下…手話部分)

”言葉で話しかけないで、一生懸命話されてもわかんないから。聞こえないから”

”なんで電話できなかったのか、わかっただろ?”

”もう青羽と話したくなかったんだよ”

”いつか電話も出来なくなる、一緒に音楽も聴けない、声も聴けなくなる”

“そう分かってて一緒に居るなんて辛かったから”

”好きだったから”

”だから会いたくなかった”

”嫌われたかった”

”忘れてほしかった”

手話が分からず想の伝えたいことが分からない紬に対し

”何言ってるか分からないだろ”

”俺たちもう話せないんだよ”

”うるさい”

”お前うるさいんだよ”

と手話で話し、想は紬の前から立ち去る。

冒頭で笑顔で想が言った”うるさい”が後半にきてこんなにも切ない”うるさい”になるなんて

思いもしませんでした。

んんんんんんもう第一話から大号泣でした(T_T(T_T(T_T)

今もこの文章を打っていて胸が締め付けられました。

一話でこの話のボリュームで、その後自分自身が持つか心配になりました。

過去にも”オレンジデイズ”などの難聴の方のお話はありましたしどれもすごくいい作品でした。

でもそのドラマたちと肩を並べる程の名作だと私は思いました。

このドラマを知ってもらいたくて、一話のあらすじほとんど書いてしまった気がします。

二話目以降もとってもいいお話なのでぜひ!ぜひ!!見ていただきたいドラマです☆

好きな人がいる別れよう。の意味

”好きな人がいる。別れよう”

この言葉を言われたら皆さんはどう受け取りますか?

相手に自分以外に好きな人が出来たんだ。

って普通は思いますよね…?

もちろん私もそう思います!

ですがこのドラマは違うんです。

この言葉の真相は第二話で明らかになりますのでぜひ見て真相を確かめてください!

私の感想は”いや。分かるかーい!”でした(笑)

silentのキャスト紹介

佐倉 萌(桜田ひより)・・・想の妹

青羽 光(板垣李光人)・・・紬の弟

桃野 奈々(夏帆)・・・想の友人

春尾 正輝(風間俊介)・・・手話教室の教師

横井 真子(藤間爽子)・・・紬の親友

silentを彩る主題歌

このドラマの主題歌はOfficial髭男dismさんの【Subtitle】です。

silentを語る上でこの楽曲は無くてはならない曲です。

毎話とってもいいタイミングでこの曲がかかり、気持ちが盛り上がります。

言葉はまるで雪の結晶
君にプレゼントしたくても
夢中になればなるほどに 
形は崩れ落ちて
溶けていって消えてしまうけど
でも僕が選ぶ言葉が 
そこに託された想いが
君の胸を震わすのを 諦められない 
愛してるよりも愛が届くまで
もう少しだけまってて

この曲を聴いて、歌詞を見ると、確かに言葉は選ぶ言葉によって相手に伝わり方が違うかなと思います。

声に出すのと想の様に手話や文字で伝えるのだと同じ言葉でも違く伝わることもあります。

一つ一つの言葉を大事にしていきたいですよね。

最後に・・・

silentの魅力少しは伝えられたでしょうか?

ご紹介文を書いていたら私もう一度見返したくなりました・・・(多分また一話から泣く自信有!)

今無料動画配信で見れますので是非この機会にチェックしてみて下さい!

みんなでこの感動ドラマを共有しましょう( *´艸`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました